介護(かいご)タクシーとは、要介護者の生活を支える訪問介護サービスのひとつです。
車体は、車椅子やストレッチャーにのったまま乗り降りできるように改造され、要介護者の通院時の「移動」をサポートしています。
運転手はヘルパー2級などの介護福祉関連の資格を有する必要があり、実際に利用者の乗降介助をすることができます。
資格を所持していない運転手は、利用者からの要望があっても介助をすることが認められておらず、この場合は「福祉タクシー」に該当します。
「介護タクシー」には介護保険に適用するものと、適用外のものがあり、それぞれ自己負担額や利用用途、サービス内容が異なります。
(グッドライフシニア編集部)