機能性尿失禁(きのうせいにょうしっきん)とは、排尿機能に障害があるのではなく、排尿に関する動作や判断が難しくなることで起こる失禁のことです。
麻痺などで身体を自由に動かせずトイレに間に合わない場合や、認知症でトイレの場所が判断できなくなった場合などです。
寝たきりの人もあてはまります。
対応としては、身体障害が原因の場合は、トイレへの導線改善や着脱しやすい服装の工夫、ポータブルトイレの活用などの環境整備が効果的です。
認知症の場合は、尿意のサインを介護者が把握して誘導したり、「トイレ」と大きく表示するなどしてトイレの場所をわかりやすくしたりなどの方法があります。
(グッドライフシニア編集部)