介護職員初任者研修(かいごしょくいんしょにんしゃけんしゅう)とは、介護職として基礎となる知識や技術を身に付け、基本的な介護業務を行えるようになるための資格です。
訪問介護に限らず、施設も含めた介護の仕事に従事しようとする人を対象としています。
かつては、ホームヘルパー2級と呼ばれていました。
介護職のキャリアのスタートとなる資格で、介護職に就くなら最低限取っておきたい資格といわれています。
資格取得には、都道府県または都道府県知事が指定する機関の元、講義と演習で構成される130時間の研修を受け、その後に行われる修了試験に合格することが必要です。
(グッドライフシニア編集部)