イチイのシニア住まいの情報

グッドライフシニア

入居相談・資料請求はお気軽にどうぞ

0120-117-258

  • 月~土
  • 9:00~18:00
  • 祝日
  • 9:30~
  • 定休:日,第1・2・3水
無料で資料請求する
 

健康寿命(けんこうじゅみょう)とは?|高齢者用語集|グッドライフシニア

運動

健康寿命(けんこうじゅみょう)とは、平均寿命から介護を必要とする期間を差し引いた、元気に自立した生活が過ごせる期間のことです。

つまり、病気や障害などによって生活が制限されず、活動的に日常生活を営むことができる時間の長さを示します。

平成28年度の厚生労働省の調査によると、男性の平均寿命が80.98歳なのに対し、健康寿命は72.14歳。女性は平均寿命が87.14歳なのに対し、健康寿命が74.79歳と短く、8~12年にわたって日常生活に支障があることが分かっています。

「日常生活に制限のある期間」=要支援・要介護期間が長期化すると、本人の肉体的な不安や、介護者の疲労、経済的負担が大きな問題になってきます。

平均寿命が80歳に到達した現代では、介護予防への積極的な取り組みによって、健康寿命を延ばすことが重要です。

健康寿命の向上は、健康増進や疾病予防の重要な目標とされています。予防医学や健康づくりの取り組みが進められ、健康なライフスタイルの習慣やバランスの取れた食事、適度な運動、ストレス管理などが推奨されています。

さらに、早期の病気や障害の発見・治療、医療サービスの利用、社会的な支援なども健康寿命の向上に貢献します。

詳しい記事はこちらをご覧ください。
「介護予防」に取り組んで健康寿命を延ばそう!


(グッドライフシニア編集部)

シニアに役立つ用語集  トップ