セカンドオピニオンとは、病気の診断や治療において、患者が十分に納得して治療に励むために多様な治療方針を知りたいと思ったときに、担当医以外の医師の意見を求めることです。
セカンドオピニオンは「転院すること」ではなく、担当医以外の診断を受けた後は、現在の担当医のもとで話し合いを深め、改めて治療に当たることが前提にあります。
そのため、ファーストオピニオン(担当医)との治療における相互理解や信頼関係、セカンドオピニオンを受ける動機や時期の判断が重要になります。
<受診の流れ>
1、セカンドオピニオン外来のある病院を探す
2、担当医にセカンドオピニオンを受けることを相談
3、セカンドオピニオン受診
4、担当医に、セカンドオピニオンでの診断を報告。その結果をもとに今後の治療について再度話し合う
(グッドライフシニア編集部)