バーチャル見学会のためのパソコン・スマートフォン画面の操作法
物件を細部まで360度VR動画で見学できるバーチャル内覧。VR動画の画面に出ている矢印をクリックしていくだけですので、操作はいたってシンプルですが、インターネットに慣れないシニアの方向けに、その操作の仕方について詳しくご説明いたします。
パソコンでの見方
1.進みたい方向の矢印マークをクリックすると進むことができます。
2.矢印マークをクリックしていくと、どんどん部屋の中へ入っていき内覧することができます。
3.クリックをしたまま上下左右にマウスを動かすと、360°回転します。自由にぐるぐると周囲の環境を見渡すことができます。
【パソコンで見るメリット】
・大きな画面で内覧ができるため、複数人でゆっくり見ることができます
・外観写真や物件の詳細情報をすぐ見たい時など、マウスでスクロールするだけで切り替え可能なため便利です
・同じ画面を共有して見るため、一緒に見る人と物件に対する共通認識を持つことができます
スマートフォンでの見方
1.スマホでの機能の説明画面です。様々な機能が備わっており、スマホひとつでどこでも内覧ができます。
2.操作は簡単、進みたい方向にある矢印マークを押す・ボタンひとつで視点を変えたり拡大縮小をしたりと様々な動きが可能です。
矢印マークをタップすると、その方向へ進んでいきます。そして画面上で指を動かすと、視点を変えたり拡大・縮小しながら部屋の中を細かく見ることができます。
また、方位磁石のようなマークを押すと自分の姿勢と合わせて視点が変わり、本当に歩いて内覧しているような感覚を味わうことができます。
3.VRモードに切り替えると、よりリアルな内覧ができます。
メガネのようなマークを押すと、VRモードに切り替わります。VR専用のメガネをスマホに装着すれば、リアルな内覧(360°パノラマVR内覧)が可能です。※スマホの画面が縦方向にロックされている場合は解除をしてから操作してください。
【スマホで見るメリット】
・画面を動かし向きや角度を変えると、映像もその動きと一緒に変わるので、まるで本当に歩いているような感覚で内覧ができます
・指で触りながらの操作なので、前後左右に進む・360°回転など、自由気ままな直感的な操作がしやすいです
・複数人で見た際、各自のスマホで自由に内覧ができて現地にみんなで行き自由に見て回っている感覚を味わうことができます
見学の申込みをせずとも、パソコン・スマートフォンのどちらかさえあれば、気軽で気楽に“実際に行ったかのような内覧”が「360°パノラマVR動画」ですと可能です。是非一度、体験してみてください。
360°パノラマVR動画付き物件は、今後どんどん増えていく予定ですのでご期待ください。
それでは早速、首都圏にある■サービス付き高齢者住宅の360°パノラマVR動画付き物件をお楽しみください。
(グッドライフシニア 編集部)