梅雨が始まる前にエアコンのお掃除を
暑い夏にフル稼働で働いてくれたエアコン、そろそろお手入れの時期です。
エアコンを使い終わったまま放置していると、内部にたまったホコリやカビが原因で、次に使用する際に不快な臭いや健康被害を引き起こすことがあります。
秋から冬にかけてエアコンを使わない期間は、しっかり掃除しておくことで、次のシーズンを快適な状態で迎えられます。
内部を掃除するのは素人には無理でも、エアフィルターや吸い込みグリルは自分でも簡単にお掃除できます。
掃除をしないとどうなる?
エアコンのフィルターが汚れると以下のようなリスクが高まります。
カビや細菌の繁殖
湿気やホコリが溜まりやすくなり、カビや細菌が増殖。これにより室内の空気が汚れ、アレルギーなどの原因にも。
冷暖房効率の低下
エアコンの冷暖房効率が低下し、電力消費が増えて電気代が上昇することがあります。
臭いの発生
カビや細菌が繁殖し、臭いの元となる。
エアコンの寿命の低下
エアコンの内部にも汚れが蓄積され、エアコンの部品や機械が劣化し、寿命が短くなる可能性があります。
汚れたままのエアコンを使うとカビの胞子を部屋中にまき散らすことになり、健康被害のリスクも高まってしまいます。
特に、冬にエアコンを使ったまま何も掃除をしていないで梅雨を越し、いざ夏に使うとなったとき、中にホコリがたまり、カビの温床になっていることがあります。
エアコンに汚れが溜まると人体に悪い影響を及ぼしたり、嫌な匂いを発生させるだけでなく、冷暖房機能が低下して電気代がかさむことにもなります。
ご家庭で日ごろからお手入れを心がけましょう。
自分でできるエアコンお掃除術はこちらの記事を参考にしてください。
人体に悪い影響を及ぼすカビ
エアコンに発生するのは主に「黒カビ」であることが多く、送風口から覗いて黒い点などが見えたら黒カビに要注意です。アトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギーの原因にも。
カビは20℃~28℃前後で活発に繁殖すると言われ、湿度が80%を超えると一気に繁殖しやすくなります。
カビに関する正しい知識を知り、予防と対策を身につけましょう。
また、お部屋を清潔に保つためには換気も大切です。窓を開けて定期的に換気を心がけましょう。
お部屋の空気をリフレッシュするだけではなく、換気にはさまざまな効果があります。
内部の清掃については、奥深くに溜まった汚れまでは素人が取り除くことは難しいので、プロのクリーニング業者に頼むのが安心です。
室内で快適に過ごすために私たちの生活に欠かせないエアコン、夏本番の前にキレイにお掃除して気持ちよく使いましょう!
(グッドライフシニア編集部 松尾)
エアコンお掃除⇒1台9,800円(税込み11,760円)~/平日5%引き/2台目から500円引き。
除菌防カビコーティング無料サービス中
■詳細・料金・キャンペーン情報はこちら
※お宅に伺う作業スタッフはコロナ予防対策を徹底しております。
関連記事
■熱中症予防と対策|水のちょこちょこ飲みがおすすめ
■「かくれ脱水」にご注意!脱水症の予防と水分補給のポイント
■コロナに加え夏の食中毒も注意!細菌・ウイルス撃退法でしっかり予防