イチイのシニア住まい&健康情報

グッドライフシニア
 

【書籍】残り人生はワタシが主役「60歳からもっとわがままに生きるための100のこと」

60歳からもっとわがままに生きるための100のこと

 

もう我慢しない!60代からの「自分を貫く」生き方

「家族のために十分生きてきたから、これからは自分のことを優先したい」。これは、60代を迎えた女性の多くが抱える切実な願いです。株式会社宝島社の調査では、60代女性の約8割が「本当はもっとわがままに生きたい」と考えているにもかかわらず、実際には「家族を優先している」ために我慢していることが明らかになりました。

そんな同世代の共感を呼んでいるのが、累計192万部を突破した「60歳・100のこと」シリーズの最新刊、『60歳からもっとわがままに生きるための100のこと』です。本書は、まさにこの「わがままに生きたい」という読者の声に応えるべく、「自分を貫く生き方」をテーマに掲げています。

人生後半を最高に楽しむ!具体的すぎる100のヒント

本書の最大の魅力は、精神論ではなく、すぐに実践できる具体的なヒントが100個詰まっている点です。【生きがい】【食】【人間関係】など8つのテーマで、「わがまま」を実現するノウハウを紹介。

例えば、「夫の定年後は週末婚」「75歳でピアスをあける」といった活動的なヒントや、「おいしいものは一人でこっそり食べる」など、日々の小さな喜びを優先する考え方を提案します。

人間関係の悩みにも、「ちょうどいいわがまま」を持つコツを伝授。「孫の世話には1回3000円いただく」など、家族に迷惑をかけずに自分の生活を守る具体的な方法が満載です。

さらに、巻頭インタビューには上沼恵美子さんが登場し、「わがまま」を貫く秘訣を伝授。作家・内館牧子さんの「わがままな終活」提言など、人生の先輩たちの力強いメッセージが、読者に「私も変われる」という勇気を与えてくれます。自分の心に素直に従い、悔いなく謳歌したいすべての人にとって必読の一冊です。

 
書籍情報
「60歳からもっとわがままに生きるための100のこと」
発売日:2024年12月20日
定価:759円(税込)
ISBN:978-4299062246

(グッドライフシニア編集部)

タグ: , ,