入居相談・資料請求はお気軽にどうぞ

フリーダイヤル 0120-117-258

サ高住、高齢者向け賃貸住宅、有料老人ホーム。あなたに合った住まいがきっと見つかる!

イチイの高齢者向け住宅情報

グッドライフシニア

入居相談・資料請求はお気軽にどうぞ

0120-117-258

  • 月~土
  • 9:00~18:00
  • 祝日
  • 9:30~
  • 定休:日,第1・2・3水
無料で資料請求する
 

【川崎市シニア賃貸】入居も退去もラクラク!おすすめ6選

高齢者向け賃貸

充実の文化施設に、豊かな自然。毎年「住みやすさ」が更新され、人気の増しているのが神奈川県川崎市です。

今回は川崎市のおすすめ自立型サービス付きシニア住宅(自立型サ高住)とシニア向け賃貸住宅をご紹介します。

施設入居と違い入居金も必要ありません。お子さまの近くへの「近居」や「移住」にもおすすめです。

快適なセカンドライフの舞台にぴったりな新居探しに、是非お役立てください。

サービス付き高齢者向け住宅とは?
シニア向け賃貸住宅とは?
シニア専用の賃貸住宅ってどんな住まい?一般賃貸との違いは?
 

 

1.グランドマスト新丸子

グランドマスト新丸子「グランドマスト新丸子」は多摩川河川敷のそばに建つ、心落ち着く静かなロケーション。

河川敷には運動競技場やゴルフ練習場、ピクニック広場があり、セカンドライフを生き生きと過ごすのにぴったりな環境です。

最寄りは東急東横線の「新丸子」駅で、渋谷にも横浜にもアクセス可能。JR南武線の「武蔵小杉」駅にも歩いていけて、立川方面への外出も楽ちんです。

最上階(10階)の食堂では、栄養バランスに配慮した食事が提供され、大変眺めもよく、天気の良い日には富士山まで臨めます。

月々の賃料82,000円~+管理17,000円~(生活支援、食費別途)=月額利用料121,000円~
グランドマスト新丸子の物件詳細ページ

 

2.グレイプス川崎新町

グレイプス川崎新町暮らしに自由、笑顔、まごころが絶えない「グレイプス川崎新町」。

「成熟・実り」という意味をもつ「グレイプス」にふさわしいサービスがそろったシニア向け住宅です。

各居室に人体完治センサーを設置し、異常を検知した際にはコンシェルジュや館内スタッフが駆けつけます。

またコンシェルジュは入居者一人ひとりを「知る」ところから、生活をサポート。大手介護事業者「ツクイ」とも協力して、安心して暮らせる環境づくりを行っています。

月々の賃料81,000円~+管理15,000円~(生活支援、食費別途)=月額利用料134,500円~
グレイプス川崎新町の物件詳細ページ

 

3.リリィパワーズレジデンス貝塚

リリィパワーズレジデンス貝塚川崎区の中心部に位置する「リリィパワーズレジデンス貝塚」。

市役所や区役所、郵便局、救急病院といった生活必需のインフラがすぐそばにあり、便利で快適な毎日を過ごせます。

居室は1K、1LDK、2DKの3タイプ。外泊はもちろん、家族や知人の訪問、宿泊も問題ありません。

地域包括支援センター「恒春園」との連携により、きめ細かいフォローも可能。ペット可物件のため、愛犬・愛猫との入居にもおすすめです。

月々の賃料95,000円~+管理20,000円~(生活支援、食費別途)=月額利用料131,500円~
リリィパワーズレジデンス貝塚の物件詳細ページ

 

4.ヘーベルVillage大師公園 ~Village Daishi Hills 四番館~

ヘーベルVillage大師公園 ~Village Daishi Hills 四番館~初詣で有名な川崎大師から徒歩10程度の立地にある、シニア向け賃貸住宅です。

ターミナル駅の川崎駅へ乗り換えなし、15分のアクセスの良さもさることながら、活気ある商店街に恵まれた落ち着いた住環境が広がっています。

川崎大師に隣接した大師公園はテニスコートや野球場、芝生広場を併設しており、健康促進への意欲が高まります。

また中国庭園「瀋秀園」や、多摩川沿いのバードウォッチングなど、自然ち触れ合う機会も多く、今よりちょっと、ずっと快適はつらつなセカンドライフを送っていただけます。

月々の賃料107,000円~+管理24,000円~=月額利用料131,000円~
ヘーベルVillage大師公園 ~Village Daishi Hills 四番館~の物件詳細ページ

 

5.ヘーベルVillage読売ランド前 ~Regina~

ヘーベルVillage読売ランド前最寄りの「読売ランド前」駅から徒歩2分、2019年3月オープンのシニア向け住宅です。

物件周辺は自然に囲まれ、空気の澄んだ環境。豊かで落ち着いたセカンドライフを過ごすにはふさわしい物件ではないでしょうか。

もちろん都心へのアクセスも抜群で、新宿まではおよそ30分。メリハリの効いたアクティブな生活を送れそうですね。いきいき、悠々と暮らせる生活サービスも豊富に備わっています。

月々の賃料106,000円~+管理23,000円~=月額利用料129,000円~
ヘーベルVillage読売ランド前 ~Regina~の物件詳細ページ

 

6.ヘーベルVillage元住吉

ヘーベルVillage元住吉「ヘーベルVillage元住吉」は東急東横線、目黒線の「元住吉」駅から徒歩9分のシニア向け住宅です。

駅前には「ブレーメン通り商店街」「オズ通り商店街」「 井田中ノ町(いだなかのちょう)商栄会」の3つの商店街があり、お店の数はおよそ300。

春になると「かながわの花の名所100選」に選ばれた桜250本が渋川にせり出すように咲き誇ります。

「日々をアクティブに、のびやかに」をテーマにセカンドライフを過ごせる舞台が「ヘーベルVillage元住吉」です。

 


いかがでしたか?以上、川崎市のシニア向け住宅のご紹介でした。本日ご紹介した物件にご興味のある方は、ぜひ個別見学会をご予約ください。
 
物件MAP

シニア事業部の専任アドバイザーが、入居相談からご案内・契約までトータルサポートいたします!
アドバイザー紹介
シニア専任アドバイザー

《見学申し込み・資料請求》
こちらのフォームからの資料請求・見学申し込みは、お手数ですが物件名をご入力ください。
資料請求
 
当サイトを経由して資料請求・見学した方が契約に至った場合1万円の商品券プレゼント!

 

■ご来店・施設の見学会について
シニア事業部では、お客様に安心してサービスをご利用いただけますよう、新型コロナウイルス感染予防を実施しております。ご来店・内覧会をご予約のお客様におかれましては、「手洗い」「マスクの着用」「咳エチケット」など、感染予防策へのご協力をお願いいたします。


ご制約特典キャンペーン
 

グッドライフシニア入居者の声【高齢者向け賃貸・自立型サ高住への入居者の声】
サ高住や高齢者向け賃貸に入居した方の生の声を集めました。ぜひ参考になさってください。
2021年11月17日


 
(グッドライフシニア編集部)


【関連記事】

  

住まいを比較して考える

「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい? 
「特養」と「有料老人ホーム」を比較|入居の条件・サービスなどの違いなど

住まい探しに関する記事

“自立型サ高住”になぜ入居したのか?|入居者意識調査から見えること
都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?


施設探しに役立つ情報

ご自分に適した施設を選ぶために大切な項目
高齢者施設を見学するときのポイント
高齢者施設の申し込みから入居までの流れ
高齢者施設の契約時に注意する点

タグ: