イチイのシニア住まい&健康情報

グッドライフシニア
 

デイサービス(通所介護)とデイケア(通所リハビリテーション)は何が違うの?

デイサービスとデイケアの違いとは?

「デイサービス(通所介護)」と「デイケア(通所リハビリテーション)」。とても似ていますが、利用する目的やスタッフ、利用料金、サービスの内容など根本的な違いがあります。

デイサービスとデイケアの共通点としては利用者が曜日を決めて施設に通い、食事や場合によっては入浴などの介護サービスを受けることができるという点です。

施設では看護師による健康チェックを行うということも共通しています。安心して1日過ごすことができますね。

それではデイサービスとデイケアの違いは何でしょうか?

デイサービス(通所介護)とは?

デイサービスは車椅子ごと乗車できる施設の車で送迎をしてくれます。

施設ではデイルームでレクリエーションや談話などをしながら帰りの時間まで過ごします。食事は全員で食べますが、介助の必要がある人には介助をしてくれます。

入浴は希望する人のみ可能です。高齢者といっても年齢や要介護度にも違いがありますので、利用者の状態に合わせたサービスを行ってくれます。

デイサービスの目的は利用者の生活の援助です。

デイサービスを利用することで、利用者は生活が快適になるだけではなく、リフレッシュや気分転換にもなります。そして社会的な交流を持ち続けることもできます。

また、それだけではなく自宅で介護を行っている家族への負担を軽減することにも繋がります。

デイケア(通所リハビリテーション)とは?

デイケアは施設の車での送迎もありますが、状態によっては利用者自ら施設に通ってくるという場合もあります。

スタッフは医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語療法士など介護スタッフの他に、リハビリテーションを行ううえで必要な専門知識を持ったスタッフが配置されています。

そして専門のスタッフの管理の元で、個別に考えられたリハビリのプログラムを実施していきます。レクリエーションも運動リハビリを意識したものが多く、全身や手足、関節などを動かすような内容です。

デイケアの目的は利用者の身体のリハビリ援助です。

身体機能を回復させ、自立した元通りの生活、もしくはそれに近い状態に戻すことを目指して行うリハビリを専門スタッフがしっかりとサポートしてくれます。

利用料金はデイケアの方が1回につき100円から200円程度高くなるというのが一般的です(利用者の要介護度や地域、施設によっても異なります)。

デイサービス、デイケア共に利用者は高齢者であることが多いですが、年齢や要介護度などの状況によって必要なサポートは異なります。

必要に応じた介護サービスを利用することは必要不可欠です。日常生活における利用者自身や、それを支える家族の負担も軽減され、安心感と充足感を得ることができるでしょう。

(グッドライフシニア編集部)

監修者:かんだ みか(社会福祉士)
福祉系大学卒業後、医療ソーシャルワーカーとして勤務。介護保険や障害年金などの申請手続きの相談、入院費や退院後の生活についての相談、施設入所調整など、支援は多岐に渡る。その傍ら、医療ソーシャルワーカーの経験を活かし、介護・福祉分野のライターとして執筆活動を行っている。

【関連記事】