埼玉県の県庁所在地であるさいたま市は、都心部へのアクセスも良く、緑豊かでシニアにとって暮らしやすい街です。
福祉センターや交流センターも各地にあるため、シニア向けのクラブ活動などもとっても盛んです。
そんなシニアに優しい街、さいたま市にある選りすぐりのおすすめのサービス付きシニア向け賃貸住宅(サ高住)をご紹介いたします!
サ高住とは、併設レストランにてのお食事サービスや安否確認、生活相談、緊急対応などでアクティブシニアの暮らしをサポートする安心快適な賃貸住宅です。
1.グランドマストアクティブ宮原
埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトル「東宮原」駅より徒歩7分、恵まれた生活環境と豊かな自然に囲まれたロケーションで、近くには桜の名所として有名な大宮公園や大宮氷川神社など、豊かな緑に囲まれたエリアです。
「ご夫婦でも住める広いプラン」「安心の有人管理体制」「食事提供サービス(有料)」「普段のお買物が便利」の4つの特徴を兼ね備えています。
グランドマストの物件は、家具付きのお部屋も用意し、入居者の負担を軽減するプランを用意しています。
自分や家族との相性を確かめやすいおためし入居も積極的に展開している、サービス付きシニア向け住宅が「グランドマストアクティブ宮原」です。
◆グランドマストアクティブ宮原の物件詳細ページ
2.グランドマスト西大宮
JR川越線「西大宮駅」から徒歩10分。多種多様な生活利便施設と複数の公園や遊歩道に囲まれた潤いのある好立地で、スーパーや医療機関・公共機関等も徒歩10分圏内に複数の施設があり、安心して暮らすことができます。
「グランドマスト西大宮」はシニアの皆様がいきいきと過ごし、セカンドステージを心豊かに暮らせる賃貸住宅の新しいかたちです。
家具付きのお部屋を用意し、利用者の入居・退去時の負担を軽減。おためし入居にも挑戦しやすいサービス付きシニア向け住宅です。
◆グランドマスト西大宮の物件詳細ページ
3.ハーウィル南浦和
ハーウィル南浦和は訪問介護事業所を併設し、介護事業所のスタッフが常勤しています。介護が必要となる方はもちろん、高齢で一人の生活に不安な方も安心できる住まいです。
また、SECOMとの提携により、24時間の緊急時通報サービスにも対応。立地的にも、JR京浜東北線・武蔵野線の南浦和駅から徒歩7分の生活利便性の高い場所です。
季節行事や料理教室、囲碁・将棋大会などの各種イベントを開催し、毎日を楽しく、快適に生活できる住まいです。1階西向きの居室をペット可とし、棲み分けができるよう配慮されています。
◆ハーウィル南浦和の物件詳細ページ
4.ハーウィル浦和
JR京浜東北線「南浦和駅」とJR高崎線「浦和駅」よりバスが利用できます。
ハーウィル浦和では、毎日2回(朝・夕)の声掛けを行う他、生活支援のサービスの充実化を図っています。アクティビティも多数用意があり、季節行事や料理教室、囲碁・将棋大会などの各種イベントを開催。地域住民・近隣教育施設との交流会なども行っています。
野菜を多く取り入れ、タンパク質は魚から中心に摂取する。新鮮な素材を用いることに加え、有機野菜や無添加食品などを取り入れ、米は、生産者の顔が見えるような仕入れをする。高齢期の食事に良いとされる、これらの「ハーウィル浦和独自のこだわり」によって、より安全でおいしい料理が提供されます。
1階北側居室をペット可として棲み分けできるよう配慮されています。
◆ハーウィル浦和の物件詳細ページ
5.リアンレーヴ大宮
埼玉ニューシャトル「鉄道博物館駅」・JR東北本線「土呂駅」・東武野田線「大宮公園駅」の3路線が利用できる立地。
2014年3月に新規オープンした 「リアンレーヴ大宮」は、介護施設を感じさせない緑豊かな環境にあり、施設内にはヤシの木が南国のリゾートを彷彿とさせる景色を部屋の窓から一望できます。
近隣には大宮公園、区役所や大型ショッピングセンターがあり非常に便利です。
安心・安全の配慮と取組みを徹底できるよう、担当ヘルパー制度を設け、経験豊富で高い介護知識を備えたヘルパーが、身体的にも精神的にも穏やかに暮らすことができるようサポートしています。
◆リアンレーヴ大宮の物件詳細ページ
いかがでしたか?本日は埼玉県さいたま市にある「自立型サ高住」おすすめ5選のご紹介でした。
街情報はこちらをご覧ください。
■さいたま市の街情報|緑豊かでアクセス良好な政令指定都市
埼玉県のシニア向け賃貸住宅は、こちらの一覧からお探しいただけます。
埼玉県|おすすめサ高住・高齢者向け賃貸一覧
<物件MAP>
お部屋をご案内させていただくのは、㈱イチイのシニア事業部アドバイザーです。
ご興味のある方は、お気軽に資料請求・個別見学会をお申し込みください!
■“自立型サ高住”になぜ入居したのか?|入居者意識調査から見えること
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
■高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?
■「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット