積水ハウス「グランドマスト新丸子」現地見学会
「グランドマスト新丸子」の最大の特徴は、心落ち着く自然豊かなロケーションです。
近くにある多摩川河川敷は、運動競技場やピクニック広場・ゴルフ倶楽部などがあり、自然豊かな環境の中、ジョギングを楽しんだり、のんびりとした散歩も出来るので、思い思いの時間をお過ごしいただけます。
東急東横線「新丸子」駅は、複数の商店街や品揃えの豊富なスーパーが数店舗あり、更に足を延ばしていただきますと「武蔵小杉」駅には充実したショッピングモール・スーパーなども充実しており、買い物にはとても便利で、飲食店も豊富にあるため、お気に入りのお店を見つけるもの楽しみの一つです。
»物件詳細はグランドマスト新丸子物件詳細ページをご覧ください!
概要
《内覧会・資料請求》
■開催日時:2023年6月10日(土)
■開催場所:神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町1494-11
■会場:グランドマスト新丸子
■費用:無料(要予約)
■締切 前日の18:00まで
■開催日時:2023年6月10日(土)
■開催場所:神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町1494-11
■会場:グランドマスト新丸子
■費用:無料(要予約)
■締切 前日の18:00まで
当サイトを経由して資料請求・見学した方が契約に至った場合1万円の商品券プレゼント!
■ご来店・施設の見学会について
シニア事業部では、お客様に安心してサービスをご利用いただけますよう、新型コロナウイルス感染予防を実施しております。ご来店・内覧会をご予約のお客様におかれましては、「手洗い」「マスクの着用」「咳エチケット」など、感染予防策へのご協力をお願いいたします。
物件最新情報やシニアに役立つニュースをお届けするメルマガ登録はこちらからどうぞ!

【高齢者向け賃貸・自立型サ高住への入居者の声】サ高住や高齢者向け賃貸に入居した方の生の声を集めました。ぜひ参考になさってください。
2022年6月7日
関連記事
■サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは?
■遠距離介護の親をどう支援すべきか? 事前の準備が大切
■一人暮らしをする老親が心配!でも同居が難しい場合どうする?
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは?
■遠距離介護の親をどう支援すべきか? 事前の準備が大切
■一人暮らしをする老親が心配!でも同居が難しい場合どうする?
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?