✔生活相談や支援
✔ALSOKによる24時間365日の見守りサービス
ミリオンガーデン世田谷砧
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩6分、新宿へのアクセスは約15分と便利。シニア対応のお部屋(307号室)がある「ミリオンガーデン世田谷砧」のご紹介です。
「高齢者向け賃貸に住むのはまだ早い。普通の賃貸に安心できるサービスが付いていればいいのに…」そんな方におすすめしたい賃貸マンションです。
祖師ヶ谷大蔵駅ってどんなところ?
周辺は緑が多く、一歩道を入れば住宅街が広がる落ち着いた住環境が魅力です。
駅周辺にはスーパー、コンビニなど日常に欠かせないお店が揃っていますが、祖師ヶ谷大蔵といえば、ウルトラマン商店街。400以上もの店が軒を連ね、毎日のお買物にも事欠きません。
街のあちこちにウルトラマンのモニュメントやポスターが目に付き、住んで楽しい活気のある町です。
また、駅周辺にスポーツジムが多いのも祖師ヶ谷大蔵駅のポイント。気軽に汗を流したい方にぴったりです。
物件紹介
建物は4階建てマンション、オートロックでセキュリティーも安心。
エントランスには宅配ボックスが設置されており、大型の荷物が不在時に届いた場合にはここに保管してもらえます。
お部屋お写真
間取り図
シニアに安心のサービス
訪問サービス「やさしい手」が2 か月に1度訪問し、日々の生活の状況などをカウンセリング。電球の取り換えやエアコンのフィルターの取り外しなど、簡単な作業もお願いできます。
アルソックによる24時間365日の見守りサービスも設けられ、入居者のライフリズムから非常・緊急事態にまで対応します。
物件の詳細についてはこちらをご覧ください。
◆ミリオンガーデン世田谷砧の物件詳細ページ
以上、ミリオンガーデン世田谷砧のご紹介でした。
(グッドライフシニア編集部)
物件周辺MAP
お部屋をご案内させていただくのは、㈱イチイのシニア事業部アドバイザーです。
ご興味のある方は、お気軽に資料請求・個別見学会をお申し込みください!
物件最新情報やシニアに役立つニュースをお届けするメルマガ登録はこちらからどうぞ!
■「サ高住」と「高齢者向け賃貸」はここが違う!徹底比較
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■保証人がいなくても安心!身元保証サービスとは?
■老後は「持家」か「賃貸」か?それぞれを比較して考える
■遠距離介護の親をどう支援すべきか? 事前の準備が大切
■一人暮らしをする老親が心配!でも同居が難しい場合どうする?
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント