高齢者のためのシニアに関するニュース
日本の高齢者は長生きなばかりでなく、健康でいられる期間も長いそう
4人に1人が65歳以上という超高齢化社会を迎えている日本。その平均寿命は、男性が80歳、女性は86歳なんだとか。
2013年 経済協力開発機構(OECD)の長寿国リスト
10位:ノルウェー(81.4歳)
9位:イスラエル(81.8歳)
8位:スウェーデン(81.9歳)
7位:オーストラリア(82.0歳)
6位:フランス(82.2歳)
4位:スペイン(82.4歳)
4位:アイスランド(82.4歳)
2位:イタリア(82.7歳)
2位:日本(82.7歳)
1位:スイス(82.8歳)
日本はスイスに次ぐ第2位、世界の中でも長寿の国ですね。
また、日本の高齢者は単に長生きなばかりでなく、健康でいられる期間が長いそうです。
世界保健機関(WHO)が2000年に行った調査では、日本人は平均して74.5歳、イギリスでは71.7歳、アメリカでは70歳まで健康な生活を享受するそう。
一人当たりの医療費で見ると、先進国の中で最低レベルにあるといいます。日本人は他の国に比べると、長生きで医者にかかる高齢者が少ないということになりますよね。
これは、世界でも注目されている、ヘルシーフードの和食を食べていることも「生活習慣病」予防に繋がり、長生きの要因と言えるのでしょうか。
少子化が進み、労働人口が減り、それに伴い税収が落ち込み、医療費や年金支出が増大することが予想されますが、65歳の定年を迎えても心身ともに健康な方は大勢いらっしゃいます。
これからの超高齢化社会に向けて「健康」と「生きがい」をキーポイントに、社会の一員として元気にはつらつとご活躍頂きたいと思います。
関連記事
いつまでも健康で長生きしたいものですが、いったいどのような習慣が、知らず知らずのうちに寿命を縮めているのでしょう。今日は寿命を縮める日常習慣について、海外の研究レポートを参考にしながら掘り下げてみましょう!
■長生きの秘訣は寿命を縮める行動をしないこと!見直したい日常習慣
(グッドライフシニア編集部)
関連記事
■介護されない元気な未来のために!今からできる予防や対策
■「介護予防」に取り組んで健康寿命を延ばそう!
高齢者の趣味は生きがいに繋がる!アイデア6つとその重要性
自分で求めてつくる時代!高齢者の地域でのつながりづくり
人生100年時代を楽しむ!生涯学習で活き活きシニアライフを
■10歳体が若返る! 奇跡の寝たまま1分ストレッチ| 川村明医師の新刊
■専門医が薦める健康法シリーズ『劇的に血管の老化を防ぎ元気にする食べ方』
■腸のエキスパートが教える腸力を高める小さなコツ『大丈夫!何とかなります 腸内環境は改善できる』
■『100歳まで元気でボケない食事術』104歳スーパー「ひいじい」の長生きの秘訣は?
■長生きの秘訣は寿命を縮める行動をしないこと!見直したい日常習慣
■親の食事が心配になってきたら役立つ1冊『親が喜ぶ 作りおきごはん』