旭化成のシニア向け賃貸住宅「ヘーベルVillage」から、今回は大田区の選りすぐりの5つをご紹介します!
こちらの賃貸は、緊急時駆けつけサービスや生活相談サービスなどで日々の生活をサポートする60歳以上の方が入居できる賃貸マンションです。
生活の自由度も高く、入居も退去も施設入居に比べて手間がかかりません。介護など必要としないアクティブなシニアの方におすすめしたい住まいスタイルです。
■高齢者向け賃貸住宅とは?
■シニア専用の賃貸住宅ってどんな住まい?一般賃貸との違いは?
1.ヘーベルVillage御嶽山 ~サニーガーデン~
2.ヘーベルVillage池上 ~yzikegami~
3.ヘーベルVillage鵜の木 ~Casaうのき20~
4.ヘーベルVillage池上6丁目 ~ALIVIO池上~
5.ヘーベルVillage千鳥3丁目 ~セレーナ千鳥~
1.ヘーベルVillage御嶽山 ~サニーガーデン~ 【シニア向け賃貸】
2019年11月、落ち着いた住宅街にOPENしたシニア向け賃貸住宅です。
物件のある御嶽山(おんたけさん)には、古くからこの土地に住む方も多く、親しみやすさと治安の良さを理由に人気を集めています。
物件では各種相談サービスを実施し、入居者安心安全の生活を支えています。
品川・横浜へも20~30分でアクセス可能。都心との程よい距離感で、旅行や行楽の計画も立てやすい便利な立地です。
◆ヘーベルVillage御嶽山~サニーガーデン~の物件詳細ページ
2.ヘーベルVillage池上 ~yzikegami~ 【シニア向け賃貸】
東急池上線の「池上」駅から徒歩6分の高齢者向け住宅「ヘーベルVillage池上 ~yzikegami~」。
池上駅周辺では複数の商店街がにぎわい、スーパーやドラッグストア、惣菜屋など個性豊かな人々が生活を営んでいます。
郵便局、病院なども徒歩圏内、いざというときに便利なロケ―ションです。
品川や川崎への直通バスも出ており、都心へのアクセスも良好。
立地的にも友人、家族を呼びやすくこれまでと変わらない自由な暮らしを堪能できます。
◆ヘーベルVillage池上 ~yzikegami~の物件詳細ページ
3.ヘーベルVillage鵜の木 ~Casaうのき20~ 【シニア向け賃貸】
2020年8月にオープンした高齢者向け住宅「ヘーベルVillage鵜の木」。
最寄りの「鵜の木」駅周辺は商店街、スーパー、ドラッグストアなど、生活便利施設がコンパクトにまとまり、使い勝手の良い環境です。
また物件すぐそばには、大田区民センターの高齢者施設「ゆうゆうくらぶ」があり、同世代の方たちと交流を深めるにはもってこい。
新居や新天地での不安も、鵜の木に長く住むか方たちに相談しながら、自分らしく乗り越えていけそうです。
全10戸、2LDKの広々プランも用意され、パートナーやきょうだいとの入居にもおすすめ。
今より便利でずっと安心な生活を手に入れる、アクティブシニアにおすすめの高齢者向け住宅です。
◆ヘーベルVillage鵜の木 ~Casaうのき20~の物件詳細ページ
4.ヘーベルVillage池上6丁目 ~ALIVIO池上~ 【シニア向け賃貸】
2020年11月にオープンの高齢者向け住宅「ヘーベルVillage池上6丁目 ~ALIVIO池上~」。
都市生活の利便性と、住宅街の安心感が手に入るロケーションです。
物件周辺には活気ある商店街をはじめ、スーパーやコンビニ、病院などが徒歩圏内に揃い、新天地でセカンドライフをスタートさせるシニアにとって安心の環境です。
最寄りの「池上」駅までは徒歩8分。品川や東京などの都心へもアクセスしやすく、適度な活気は日々の生活にここちよい刺激を与えてくれます。
◆ヘーベルVillage池上6丁目 ~ALIVIO池上~の物件詳細ページ
5.ヘーベルVillage千鳥3丁目 ~セレーナ千鳥~【シニア向け賃貸】
2021年6月OPEN、 東急多摩川線「下丸子」駅から徒歩3分のシニア向け賃貸住宅です。
東急池上線「千鳥町」駅からも徒歩6分で、2駅2路線が利用できます。
「横浜」駅や「東京」駅へのアクセスは30分以内で、通勤通学、おでかけ便利な立地です。
「下丸子」駅の近くでは、「多摩川」が流れ自然豊かで緑も多く、爽やかな風の中ウォーキングやランニング、サイクリングも楽しめます。
◆ヘーベルVillage千鳥3丁目 ~セレーナ千鳥~の物件詳細ページ
いかがでしたか?以上、太田区のおすすめシニア向け賃貸住宅5選のご紹介でした
物件MAP
そのほか23区内の高齢者向け住宅をお探しの方は、こちらをご覧ください。
東京23区|おすすめ高齢者向け賃貸住宅の一覧
2020年8月4日
本日ご紹介した物件にご興味のある方は、お電話かメールにて、ぜひ個別見学会をご予約ください。
お部屋をご案内させていただくのは、㈱イチイのシニア事業部アドバイザー。イチイは積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」の特約店です。
また、遠方の方は「360°パノラマVR動画」で物件を見ることやインターネットを利用したオンライン内覧も可能です。現地に行かなくても細部まで物件を見ることができるので、ぜひご利用ください。
・VR動画のある首都圏のサービス付き高齢者住宅・高齢者向け賃貸住宅
(グッドライフシニア編集部)
・積水ハウスグループの自立型サ高住「グランドマストシリーズ」その魅力とは?
・大田区の街情報|羽田空港や駅に近い!便利さが魅力の住みやすい街(東京都)
住まいを比較して考える
■「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■「特養」と「有料老人ホーム」を比較|入居の条件・サービスなどの違いなど
住まい探しに関する記事
■“自立型サ高住”になぜ入居したのか?|入居者意識調査から見えること
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
■高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?
施設探しに役立つ情報
■ご自分に適した施設を選ぶために大切な項目
■高齢者施設を見学するときのポイント
■高齢者施設の申し込みから入居までの流れ
■高齢者施設の契約時に注意する点