学研プラスから2022年2月24日(木)に『整形外科医がすすめる!一生スタスタ歩けるフリフリ体操』が発売されました。 ■「歩く」だけでは不十分! 一生スタスタ歩くためには「肩と体幹」の強さが欠かせ…続きを読む
ペットボトルを楽しく振るだけ30秒!『整形外科医がすすめる!一生スタスタ歩けるフリフリ体操』


生き方・一人暮らし・料理・趣味・健康など、シニアに役立つ新刊のご紹介です。
学研プラスから2022年2月24日(木)に『整形外科医がすすめる!一生スタスタ歩けるフリフリ体操』が発売されました。 ■「歩く」だけでは不十分! 一生スタスタ歩くためには「肩と体幹」の強さが欠かせ…続きを読む
世界文化社から『ほんとうにおいしいものだけ!石原洋子の電子レンジベストメニュー』が2月16日(水)に発売されました。 おいしさを諦めない、ラクすることを許す、レンジで極上レシピ! 料…続きを読む
御年89歳で、ツイッターのフォロワー数14万人超えの大崎博子さん初の著書『89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた』が、宝島社から2022年2月10日(木)に発売されます。 78歳…続きを読む
株式会社主婦と生活社は、新刊『「松之助」オーナー・平野顕子の やってみはったら! 60歳からのサードライフ』を12月17日(金)に発売。 著者は代官山・京都で行列ができる人気のお店「松之助」のオー…続きを読む
500冊以上の料理関連本を手掛けた80歳の村上祥子さん 次世代につたえておきたい『遺言レシピ』とは? 主婦と生活社から12月10日(金)に発売される新刊『村上祥子 80歳 遺言レシピ』。これまで5…続きを読む
60代からこそ楽しめる、自由で、自分らしい暮らし方 自分らしく人生を謳歌する60代から80代の7人の女性たち。本書を読んだ後、60歳を迎えるのがちょっぴり楽しみにもなり、元気になれる、そんな1冊の…続きを読む
これから年を重ねる人たちへ【欽ちゃんからの応援本] 人生を最後まで楽しめるヒントはこの本の中に! 著者は、お笑いタレントの欽ちゃんこと萩本欽一(80)さんです。 80歳を迎えた欽ちゃんから、80歳…続きを読む
介護初心者に役立つ書籍紹介 8月20日発売の新刊『親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ~増補改訂版』(鳥居りんこ著、双葉社)のご紹介です。 この書籍は、「想定外だらけの介護」の賢い乗り切り方を伝…続きを読む
糖質制限ダイエットの強い味方! コロナ自粛が続く中、外食を控え毎日の献立を考えるのは大変ですよね。夏に向かってダイエットを考えたメニューとなると、さらに何を作ればいいやら正直迷います。 そんな方に…続きを読む
高齢者がキレる理由や対策はなに? 改札口で駅員さんに、スーパーではレジの人に、ものすごい剣幕で怒鳴っているご老人を見たことがいく度もあります。 理由はわかりませんが、「そこまで怒らなくてもいいのに…続きを読む