手先を使って脳に刺激を与えることは、脳を鍛え老化防止にも繋がります。本書は、認知症予防に効果的であるといわれる「デュアルタスク(二重課題)トレーニング」を、折り紙で達成することを目的としています。…続きを読む
書籍紹介
生き方・一人暮らし・料理・趣味・健康など、シニアに役立つ新刊のご紹介です。
フランス人に学ぶポジティブな思考『60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する』
「何歳になっても人生を楽しみ尽くす」、そんなフランス人の精神と暮らしが詰まっています。 老いることをネガティブにとらえがちな日本人ですが、老いることを楽しむ、そんなフランス的な思考は羨ましい限り。…続きを読む
中高年層に大人気!85歳現役の菊池先生が伝授するする 『つかむだけ!みるみるお腹が凹むきくち体操』
元中学校体育教師で現在85歳の現役指導者、菊池和子氏が創始し、50年以上にわたって指導する「きくち体操」は、筋肉を鍛える体操とは違い、頭で意識しながら全身をていねいに動かします。 「きくち体操」の…続きを読む
親の食事が心配になってきたら役立つ1冊『親が喜ぶ 作りおきごはん』
ご飯の作り置きで親の栄養をサポート まだ介護は必要ないけれど、「火の扱いで火事にならないか」「栄養のあるものを食べているのか」など、子どもとしては一人暮らしをする親は心配ですよね。そういった悩みか…続きを読む
身近な話題が英語で話せる『シニアの「日常」英語学習帳』
50代以上のシニアの日常に使える英語学習書 扱われているテーマは、「お金」「健康」「貢献」「終活」など、身近なものばかり。また、学ぶ例文は、シニア向けの膨大なアンケートの回答を基にしているので、「…続きを読む
疲労回復に役立つ「ZERO GYM」プログラムを一挙公開!書籍『超疲労回復』
疲労回復専用ジム「ZERO GYM」で提供する「疲労回復プログラム」を自宅で手軽に実践できるようまとめた書籍『超疲労回復』のご紹介です。 「しっかり寝れば疲れがとれる」多くの人はそう考えていますが…続きを読む
画家・山口晃による小説「親鸞」の挿画集
新聞小説連載当時から求める声の多かった「親鸞」挿画集 五木寛之作による小説「親鸞」は全国の主要地方紙約40紙最大時)に配信という、新聞小説連載史上空前の規模で、『親鸞』『親鸞 激動篇』『親鸞 完結…続きを読む
『物忘れ・認知症を撃退!脳がよみがえるきくち体操』菊池和子氏の最新エクササイズ本
元中学校体育教師で現在84歳の菊池和子氏が創始し、50年以上にわたって教え続けている「きくち体操」。 川崎本部のほか、神奈川や東京の教室、カルチャースクールなどで指導し、教室や講演会…続きを読む
ユーモアと人情溢れる、笑って泣ける明るい介護小説『ことことこーこ』
辛くて暗い介護の中に少しでも笑えることや希望を見出したい、という阿川さんの想いから執筆された本作。 ご自身のお母様の介護中にあった実体験をふんだんに盛り込んで、母と娘の変わりゆく関係をユーモアと人…続きを読む
認知症の原因になる歯周病「 脳の老化を止めたければ 歯を守りなさい!」
少し変わった認知症専門クリニックと話題に 「え……、歯ですか?」 「どうして認知症の病院で、歯のチェックを!?」 著者の認知症専門クリニックを訪れる患者さんのご家族が、たいてい初めに言うのがこの言…続きを読む