安心、快適な暮らしを支える生活サービスに恵まれた、旭化成のシニア向け賃貸「ヘーベルVillage」。
生活の自由度も高く、入居も退去も施設入居に比べて手間がかかりません。介護など必要としないアクティブなシニアの方におすすめしたいシニア専用の賃貸物件です。
今回は板橋区、豊島区、練馬区、中野区の都内おすすめの「ヘーベルVillage」シリーズをご紹介します。
1.ヘーベルVillage高島平【板橋区】
2.へーベルVillage東武練馬~ビアンテラス~【板橋区】
3.ヘーベルVillage椎名町【豊島区】
4.ヘーベルVillage練馬 ~ASAHIDAI~【練馬区】【練馬区】
5.ヘーベルVillage椎名町山手通り~Village山手通り~【豊島区】
1.ヘーベルVillage高島平
2018年9月、都営三田線「西台」駅から徒歩5分。周辺は評判の飲食店やスーパーマーケットがそろう、生活便利な環境です。
お部屋のタイプは1LDK~2LDKの全5タイプ、15戸。単身での入居はもちろん、兄弟・姉妹、ご夫婦での入居にもおすすめです。
全室にタッチパネル式のコミュニケーションタブレットを搭載し、毎日の暮らしをちょっと良くする嬉しい情報を提供しています。
◆ヘーベルVillage高島平の物件詳細ページ
2.ヘーベルVillage東武練馬~ビアンテラス~
2017年オープン。「東武練馬」駅から徒歩12分、閑静な住宅街に位置します。
周辺地域には、大型スーパーマーケット、金融機関、医療機関、文化施設がそろいます。安心便利、知的好奇心も満たされる贅沢な環境です。
池袋、新宿へのアクセスも良好。これまで通り自由な生活を謳歌しながら、社会福祉士等、プロの相談サービスを受けることできる住まいです。
◆ヘーベルVillage東武練馬~ビアンテラス~の物件詳細ページ
3.ヘーベルVillage椎名町
「椎名町」駅から徒歩3分、2020年3月にオープンしました。
そこから池袋までは3分、新宿までもわずか8分と、アクティブシニアにとって大変使い勝手のよい立地です。
現地周辺は昔ながらの商店街や、広い敷地をほこる「椎名町公園」など、ほっと一息つける豊かな環境が整っています。
安否確認や社会福祉士等による健康相談サービスなどもそろった物件です。
◆ヘーベルVillage椎名町の物件詳細ページ
4.ヘーベルVillage練馬 ~ASAHIDAI~
「練馬」駅から徒歩5分、2020年4月にオープンしました。
最寄りの「練馬」駅には西武池袋線、副都心線、有楽町線、大江戸線の4つが通っています。東京の主要都市である池袋や新宿へのアクセスも楽々。
市役所や銀行、郵便局といった生活に欠かせない施設も駅前にそろっています。
生活便利なサービスが揃い、夫婦やきょうだいとの入居も可能な2LDKの居室など、住みやすさ抜群のシニア向け賃貸住宅です。
◆ヘーベルVillage練馬 ~ASAHIDAI~の物件詳細ページ
5.ヘーベルVillage椎名町山手通り~Village山手通り~
「椎名町」徒歩5分。2020年の5月にOPENしました。
西武池袋線の「椎名町」駅と、東京メトロ有楽町線・副都心線「要町」駅の2駅を利用できます。
現地周辺には金融機関やスーパーマーケットなど、生活に欠かせない公共・商業施設がそろっており、シニアにとって快適な住環境です。
身の回りのことはこれまで通り自分でこなしながら、今以上に快適でアクティブな活動を検討しているシニアにとって心強い、生活相談サービスも十分整備されています。
◆ヘーベルVillage椎名町山手通り~Village山手通り~の物件詳細ページ
以上、シニアにとって安心の賃貸住宅「ヘーベルVillage(ヴィレッジ)」のおすすめ物件のご紹介でした。
物件MAP
・豊島区の街情報|繁華街に文教地区など多彩な顔を持つ(東京都)
・板橋区の街情報|商店街も元気!下町に根を張って暮らそう(東京都)
・練馬区の街情報|緑豊かな住宅街が広がり農地面積は23区最大(東京都)
・中野区の街情報|再開発で多機能都市へと変貌を遂げる(東京都)
お部屋をご案内させていただくのは、㈱イチイのシニア事業部アドバイザーです。
ご興味のある方は、お気軽に資料請求・個別見学会をお申し込みください!
物件最新情報やシニアに役立つニュースをお届けするメルマガ登録はこちらから⇩
■高齢者向け賃貸住宅とは?
■シニア専用の賃貸住宅ってどんな住まい?一般賃貸との違いは?
■高齢者向け賃貸住宅とは?
■「サ高住」と「高齢者向け賃貸」はここが違う!徹底比較
■「高齢者向け賃貸住宅」ってどんな住まい?「一般賃貸」との違いは?
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■保証人がいなくても安心!身元保証サービスとは?
■老後は「持家」か「賃貸」か?それぞれを比較して考える
■遠距離介護の親をどう支援すべきか? 事前の準備が大切
■一人暮らしをする老親が心配!でも同居が難しい場合どうする?
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント