人口約73万人を擁する大田区は、東京都23区内で最南端に位置しています。
東京都は江東区、品川区、目黒区、世田谷区、また多摩川を挟んで神奈川県川崎市と接しています。そのため鉄道の本数が多いほか、羽田空港もあるため、交通の要として重要なエリアです。
ベストライフ蒲田
豊かな自然が残る多摩川のほとりに立地。施設周辺にはバス停や郵便局、スーパーなどがあり、利便性の高い住環境が魅力です。
「ベストライフグループ」は午前9時から午後6時まで常勤する看護師と介護スタッフが日々、協力体制を築いている医療機関によって入居者様の健康と安全をサポート。
毎日の暮らしをより楽しく、豊かにお過ごしただくために、お誕生日会や季節の行事をはじめとする、さまざまなレクリエーションを実施しています。
ベストライフ南東京
活気あふれるJR「蒲田」駅を最寄に落ち着きのある住宅街にモダンな外観。
ドーム型の屋根がつくる音響と大型スクリーンの迫力ある映像を楽しんで頂こうと月に1回程度シアタールームにて映画や施設行事ビデオの鑑賞会を行っています。
有事の際には緊急コールによってスタッフのPHSへの連絡から介護職員、看護職員が駆けつけます。
リアンレーヴ大森
「リアンレーヴ大森」では、各階に食堂・リビング・浴室を完備したユニットケア方式を採用。
自然なコミュニケーションを大切に、お一人おひとりに寄り添う介護サービスを提供しています。
東京湾に程近い立地で、周辺の公園では爽やかな海風を感じながら、自然に親しむひと時をお過ごしいただける環境も魅力です。
家庭菜園として野菜を栽培し、お味噌汁の具材などとしてお楽しみいただくなど、施設環境を最大限生かした住まいづくりを目指しています。
本日ご紹介した物件にご興味のある方は、ぜひ個別見学会をご予約ください。
お部屋をご案内させていただくのは、㈱イチイのシニア事業部アドバイザーです。
アドバイザー紹介

《見学申し込み・資料請求》
こちらのフォームからの資料請求・見学申し込みは、お手数ですが物件名をご入力ください。

当サイトを経由して資料請求・見学した方が契約に至った場合1万円の商品券プレゼント!
(グッドライフシニア編集部)
■「特養」と「有料老人ホーム」を比較|入居の条件・サービスなどの違いなど
■有料老人ホームとは?
■有料老人ホーム(介護付き・住宅型・健康型)入居にかかる費用
■ご自分に適した施設を選ぶために大切な項目
■高齢者施設を見学するときのポイント
■高齢者施設の申し込みから入居までの流れ
■高齢者施設の契約時に注意する点

東京23区|おすすめサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)一覧
2020年7月21日
住まいに関する記事
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■“自立型サ高住”になぜ入居したのか?|入居者意識調査から見えること
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
■高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?
施設探しに役立つ情報
■ご自分に適した施設を選ぶために大切な項目
■高齢者施設を見学するときのポイント
■高齢者施設の申し込みから入居までの流れ
■高齢者施設の契約時に注意する点