武蔵野の大地、豊かな自然に恵まれた練馬区のおすすめ介護付き有料老人ホーム5選をご紹介します。
1.グレースメイト鷺ノ宮
西武池袋線「中村橋」駅から徒歩10分。
新宿や池袋など都内の主要スポットには西武池袋線で直通アクセス可能。10分前後の移動時間のため、外出時の負担も少なく、お買い物や旅行好きな方におすすめのホームです。
看護・介護体制は24時間フル稼働。有事の際にも迅速なサポートによって、いつもと変わらない入居者の安全安心の生活が維持されます。
2.ライフコミューン豊島園
西武豊島線「豊島園」駅から徒歩8分。
リハビリを兼ねた日常的な運動をするには、丁度良い距離です。
ホームの周辺には上石神井川が流れ、総合運動公園など緑に恵まれた穏やかな環境。
認知症ケアにも積極的に取り組み、入居者ひとりひとりの状況、要望に添った快適なセカンドライフの実現を心がけています。
3.ライフコミューン石神井公園
交通 西武池袋線「練馬高野台」駅から徒歩10分。武蔵野の自然に恵まれた緑豊かな住宅街に位置しています。
生活を楽にする便利で快適なサービスを受けながら、これまで通り「我が家」への信頼感を寄せながら暮らすことが出来ます。
定員36名の小規模な「ライフコミューン石神井公園」で、スタッフと入居者、入居者同士の親愛を深めやすい安らぎのホームです。
4.イリーゼ練馬石神井台
西武新宿線「武蔵関」駅から徒歩14分。
手厚いケアを必要とする、要介護の方専用のホームです。
ホームの周辺には駄菓子屋や都内随一の園芸店などがあり、のんびりとした練馬区らしい生活を楽しめる環境です。
車椅子の方はもちろん、ご家族も参加できる企画やイベントを定期的に開催しています。
5.イリーゼ練馬中村橋
西武新宿線「都立家政」駅から徒歩12分。
ホームから徒歩圏内に、NPO法人が運営するコミュニティカフェ「楽多舎」や、地域集会所が設置されており、多世代との交流が活発に行われている住環境です。
特定疾患によって要支援・要介護の認定を受けている場合は40歳以上の方から入居相談が可能。
まだまだ成長過程のホームで、自分らしい生活を築いていける環境が整っています。
以上、練馬区にある介護付き有料老人ホームのご紹介でした。
■有料老人ホーム(介護付き・住宅型・健康型)とは?
本日ご紹介した物件にご興味のある方は、ぜひ資料請求・個別見学会をご予約ください。
アドバイザー紹介

《見学申し込み・資料請求》
こちらのフォームからの資料請求・見学申し込みは、お手数ですが物件名をご入力ください。

当サイトを経由して資料請求・見学した方が契約に至った場合1万円の商品券プレゼント!
おすすめ記事
■「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
■高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい?
■「特養」と「有料老人ホーム」を比較|入居の条件・サービスなどの違いなど
■有料老人ホームではどのような医療行為が受けられるのか?
■有料老人ホームの「感染症」受け入れについて
■老人ホーム入居に必要な健康診断はどんなもの?受診を嫌がる時の声掛けとは
■都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
■増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
■高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?
■【体験談①通い介護に限界を感じ…】親にどう話した?老人ホーム入居をすすめるとき
■【体験談②ひとり暮らしの母を呼び寄せ】施設や老人ホーム入居をすすめるときのポイント
■【体験談③入院をきっかけに老健から老人ホームへ】親にどう話した?施設入居をすすめるとき
■【体験談④認知症が進み自宅介護から老人ホームへ】親への説得は?身内との話し合いは?■
■【体験談】高齢になった親との同居「成功のコツ4つ」