イチイのシニア住まいの情報

グッドライフシニア

入居相談・資料請求はお気軽にどうぞ

0120-117-258

  • 月~土
  • 9:00~18:00
  • 祝日
  • 9:30~
  • 定休:日,第1・2・3水
無料で資料請求する
 

【60歳からのお部屋探し】大塚・池袋おすすめシニア向け賃貸

高齢者向け賃貸

大塚・池袋で新居をお探しの方はいらっしゃいませんか?

これからご紹介する物件は、介護の必要のない65歳以上の元気なシニアを対象にした高齢者向け賃貸住宅です。

24時間体制で動く看護資格者・介護資格者常駐のコールセンターを完備し、緊急時には救急・訪問診療を実施しています。

また、ヒートショック対策として館内のあらゆる場所に床暖房を配備。寒さを逃さない工夫をこらし、健康にも気を使った住まいです。

玄関、廊下、寝室まで動線の中で自然に手をかけられる「見えない手摺」や、耐震家具、防災セットも用意され、自立したシニアの安心・快適な生活をサポートしています。

高齢者向け賃貸住宅とは?
「高齢者向け賃貸住宅」ってどんな住まい?「一般賃貸」との違いは?

 

1.ガラ・ステージ新大塚 309号室

ガラ・ステージ新大塚 309号室1991年3月完成、丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩5分の高齢者向け賃貸住宅です。

東京メトロ有楽町線「東池袋」駅からも徒歩10分と、2駅2路線が利用できると便利な立地です。

「まだまだ元気だから自立した生活を送りたい」「いざというときにも備えたい」そんなシニアの願いを叶える、様々な生活支援サービスがついています。

たとえば、電話による週2回の安否確認や、人感センサーを用いた最新システムなど、有人・無人の両方から入居者の快適で健康な暮らしを支えています。

月々の賃料166,000円~+生活支援サービス費23,100円~=月額利用料190,000円~
ガラ・ステージ新大塚 309号室の物件詳細ページ

 

2.ライオンズタワー池袋 202号室

ライオンズタワー池袋 202号室2001年1月完成、有楽町線「東池袋」駅から徒歩8分の高齢者向け賃貸住宅です。

8路線を利用できる「池袋」駅へも徒歩11分と、抜群の交通利便を誇る住環境。バス路線も充実しており、羽田・成田空港へもバスで1本。旅行はもちろん、遠方で暮らすご家族の訪問にも比較的便利と言えそうです。

マンション周辺はさすが池袋、商業施設や百貨店が数多く点在しており、日々のお買い物や、リフレッシュに最適のサロンなど、アクティブシニアを楽しませてくれるアミューズメントが充実しています。

月々の賃料150,000円~+生活支援サービス費23,100円~=月額利用料180,000円~
ライオンズタワー池袋 202号室の物件詳細ページ

 


いかがでしたか?以上、大塚・池袋のおすすめシニア向け住宅のご紹介でした。
 

【関連記事】

 
<物件MAP>


ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

㈱イチイ シニア事業部 TEL:0120-117-258
電話受付時間:月~土曜 9時~18時
お手数ですが初めに『グッドライフシニア』を見たとお伝えください)。

問い合わせ


アドバイザー・バナー

シニア専任アドバイザー【入居相談・アドバイザー紹介】
宅建、相続診断士などさまざまな資格を持つ専任アドバイザーが、入居相談からご案内・契約までトータルサポートいたします。安心してお任せください!2022年6月10日

 
物件最新情報やシニアに役立つニュースをお届けするメルマガ登録はこちらからどうぞ!
メルマガバナー


成約者様に1万円分ギフトカードプレゼント!詳細はこちらから↓
ご制約特典キャンペーン

■ご来店・施設の見学会について
シニア事業部では、お客様に安心してサービスをご利用いただけますよう、新型コロナウイルス感染予防を実施しております。ご来店・内覧会をご予約のお客様におかれましては、「手洗い」「マスクの着用」「咳エチケット」など、感染予防策へのご協力をお願いいたします。

グッドライフシニア入居者の声【高齢者向け賃貸・自立型サ高住への入居者の声】サ高住や高齢者向け賃貸に入居した方の生の声を集めました。ぜひ参考になさってください。
2022年6月10日



 

住まいを比較して考える

「サ高住」と「有料老人ホーム」を徹底比較|それぞれのメリット・デメリット
高齢者にとって「戸建」てと「マンション」どちらが住みやすい? 
「特養」と「有料老人ホーム」を比較|入居の条件・サービスなどの違いなど

住まい探しに関する記事

“自立型サ高住”になぜ入居したのか?|入居者意識調査から見えること
都会で増える親の呼び寄せ問題|同居か?近居か?それぞれの事情と成功のポイント
増加する「老老介護」「認認介護」の問題点と対策|一人で悩まず周囲に相談を
高齢になっても住み慣れた家に安全に住み続けるには?
一人暮らしをする老親が心配!でも同居が難しい場合どうする?


施設探しに役立つ情報

ご自分に適した施設を選ぶために大切な項目
高齢者施設を見学するときのポイント
高齢者施設の申し込みから入居までの流れ
高齢者施設の契約時に注意する点