イチイのシニア住まい&健康情報

グッドライフシニア
 

近所付き合いで介護や死亡リスクが減少!高齢者の健康や寿命にも影響

ゲートボール

高齢者の社会的孤立をさけるためにも大切な地域交流やサポート

昭和の中頃までは東京でも、お隣から醤油を借りたり、力仕事で困っていたら手助けをしたりと、隣近所や地域と関りをもって助け合って暮らしていました。

しかし現代では、都会化や人々の生活スタイルの変化により、地域のコミュニティーが衰退し近所付き合いが希薄になっています。

多忙な生活やデジタル化が進む中で、顔見知りでさえも交流が減り、孤独な日々を送る高齢者が増えています。

高齢者にとって、近所付き合いがどう健康や寿命とかかわるのか調査結果をもとに紐解いていきましょう。
 

大都市ほど近所との交流が少ない

内閣府が実施した意識調査をもとに、「60歳以上の高齢者の近所の人たちとの交流」について見てみると、「親しくつきあっている」と回答した割合は、年々減少しており、1988(昭和63)年には64.4%と6割を超えていたものが、2014(平成26)年には31.9%と半分以下にまで減少しています。

 
高齢者近所付き合い1
 
都市を規模別に見てみると、都市規模が大きいほど近所の人たちとの交流が少ない傾向にあり、特に大都市では22.8%と低い割合となっています。
 
高齢者近所付き合い2

 

近所付き合いが健康にも影響する

高齢者グループ

筑波大などの研究チームがまとめた調査結果によると、1人暮らしでご近所付き合いが少なく社会的に孤立した高齢者は、ご近所付き合いがある人に比べ、介護が必要な状態になったり死亡したりするリスクが1.7倍高くなることが分かりました。

この調査は研究チームが滋賀県米原市と協力し、同市内の65歳以上の人を対象に調査。有効回答が得られた6603人について、2011年から6年間、要介護認定を受けたり死亡したりする割合を追跡したものです。

社会的なつながりが健康に与える影響を調べるため、(1)近所付き合いがない (2)独居 (3)老人会や地域の祭りなど社会活動への参加がない (4)経済的に困窮、の4項目の指標を設定。

このうち2項目以上に当てはまる人は、6年間のうちに半数近くが要介護や死亡となり、4項目に全く当てはまらない人に比べると1.7倍も高くなります。

さらに、社会的な孤立に加え、運動・認知機能など心身の活力が低下した場合になると、要介護や死亡の発生率はそうでない人の2.3倍と、さらにリスクが高まります。

研究チームの山田実・筑波大准教授は、「介護予防で運動の呼び掛けは一般的に行われているが、例えば『みんなで話しましょう』といった社会的な交流を促す取り組みも重要だ」と指摘しています。
 

今後の課題

高齢者にとって、地域のコミュニティーによる支えや安心感が心身に良い影響を与えるということが分かりました。

交流が少ない状態では、社会的孤立やストレスが高まり、それが健康や寿命に悪影響を及ぼす可能性があります。

「地域住民の交流が少ない」と感じる人が多い地域では、引きこもりが起こりやすい傾向があるので特に注意が必要です。一人暮らしの高齢者にとって、家族や自治体など周囲のサポートが必要不可欠。高齢者を社会的に孤立させないことがとても重要です。

高齢者がマンションやアパートで暮らしていると、外に出るのもおっくうになり、外に出て歩かなければ足腰も弱ってしまいます。

体操やヨガ、お茶会など、高齢者が気軽に参加したくなるような“通いの場”を充実させる必要があります。

今後、一人暮らしをしている高齢者が社会との接点を持ち続け孤立をいかに防いでいくか、社会全体で考えなければならない大きな課題といえるでしょう。
 

 
高齢者近所付き合いあわせて読みたい
高齢者が心身ともに健康で長生きするために大切なこととは?その具体的なヒントとなる記事のご紹介です。
高齢者の趣味は生きがいに繋がる!アイデア6つとその重要性
自分で求めてつくる時代!高齢者の地域でのつながりづくり
 

 
(グッドライフシニア編集部 松尾)


関連記事
介護されない元気な未来のために!今からできる予防や対策
シニアのためのウォーキング術|無理なく楽しく歩いて健康に!
初心者&シニアのためのSNS|注意点とメリット・デメリットは?
高齢者世帯の平均貯蓄額はいくら?求められる老後の資金計画
iDecoとつみたてNISAを徹底比較!老後の資金作りを考える
【不動産相続】親の家は残すべき?子供に自宅を相続させる場合の メリット・デメリットや売却が有利なケースを解説
【多様化するシニアの暮らし方】二地域居住(デュアルライフ)・マルハビ・永久帰国・海外移住
高齢者が気をつけたい脱水症状|水分補給のポイントと対策
おやつを食べて肥満予防!?健康なシニアがしている間食の摂り方とは
高齢者の熱中症予防と対策|水のちょこちょこ飲みがおすすめ
高齢者に骨折事故が多発!路線バスでの転倒にご注意
腸内フローラを整えて健康に長生き!
放っておくと危ない!高齢者の高血圧(症状や対策)
高齢者が重症化しやすい夏の食中毒
お酒は体に良いの?悪いの?アルコールとの上手な付き合い方
高齢者のむくみの原因と対策

 
グランドマスト【安心快適なサービス充実のシニア向け賃貸】
コンシェルジュ常駐、安否確認や生活相談の他、レストランでは管理栄養士による栄養のバランスがとれたお食事が楽しめます。
積水ハウス「グランドマストシリーズ」その魅力とは?

 

タグ: ,